上田整形外科のご案内

基本理念

心のふれあいを大切にし

温かい納得の医療をめざします


 

基本方針

    安心・安全で信頼される医療を提供するため知識、技術の習得に努める。

  2   病・診連携、診・診連携の強化を図る。

  3   健全な経営基盤を確立する。

基本方針

医師の紹介

ごあいさつ

上田整形外科 院長
上田 哲司(うえだ あつし)

経歴

鳥取大学医学部卒業 

名古屋大学医学部大学院卒業


名古屋大学医学部付属病院勤務 

厚生連江南厚生病院勤務(旧昭和病院) 

上田整形外科開業(平成8年8月8日)

所属学会・認定医など

日本専門医機構 

 認定整形外科専門医 

日本整形外科学会 

 認定脊椎脊髄病医 

 認定リウマチ医 

 認定スポーツ医 

 認定運動器リハビリテーション医 

日本リハビリテーション医学会臨床認定医 

日本医師会認定健康スポーツ医 

日本骨粗鬆症学会認定医

当院のご案内

診療方針

『患者さんにとって納得のいく医療』


診療科目

整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科


診療時間

診療時間
午前 9:00-12:00
午後 4:00-7:00

※受付は、午前 8:00、午後 3:00から行っています。

休診日:土曜午後・日曜・祝日・年末年始


当院が扱う主な疾患

◆ 腰の痛み

◆ 首の痛み

◆ 腱鞘炎(バネ指)

◆ 膝の痛み

◆ 骨折

◆ しびれ

◆ その他

・腫痬 ・神経痛 ・交通事故、労災事故
・小児検診(先天性股関節脱臼など)
・学童検診(脊柱側弯症など)
・脳卒中、外傷の後遺症のリハビリ
・治療困難な痛みの除去
・一般内科疾患(カゼ・下痢・高血圧・高脂血症)


◆ 肩の痛み

◆ 脱臼

◆ 肩こり

◆ 筋肉、腱の断裂

院内医療施設紹介

◆ X線診断装置

◆ 骨密度検査装置

◆ MRI装置 (1.5テスラ)


◆ 超音波診断装置

◆ 外科用X線テレビ装置

◆ 血圧脈波検査装置

リハビリテーション部門

◆ 理学療法士6名での充実した運動器リハビリテーション     

◆マッサージ師4名

◆レッドコード2台、牽引機4台、低周波治療器6台、過流浴1台 ほか